コースのご案内
●「未経験からの事務」Word・Excel準備コース
■■ コース概要 ■■
2017年7月 ご提供開始!
「事務」職への就職に特化した、
1対1授業 +目指す能力を「回数」指定で学べます。
------------------------------------
☆求人票の「Word・Excelできる方」が気になる
☆「未経験からの事務」就職に自信をつけたい
☆「文字入力」だけでも、聞かずにできるようになりたい
☆「気軽に学びはじめ」希望に合えば、幅広く学びたい
☆前職はパソコンを使用せず。基本を知っておきたい
☆「〇月までに」就職希望。予定までの期間で学びたい
------------------------------------
そういったご希望を具体的に実現するための
新コースです。
「ご希望の日時」に、1回:100分授業。
「パソコンがこれぐらいできるようになりたい」というご希望
に応じて、以下「回数」からお選びいただけます。
●4回
概要:パソコンの不安を解消する「基礎」コース
(Excelはございません)
内容:1.文字入力(ひらがな・漢字・カタカナ・記号・英語・数字)
2.Word「文書」(日々の業務で十分使えるレベル)
3.パソコンへの「保存」(用途ごとに正しく保存、PDF保存)
4.事務でWordを使うための実践 まとめ
●12回
概要:Word+Excelこれだけは!を学ぶ「就職準備」コース
内容:上記2~4プラス(ご要望で1も可能)、
5.Word「表」(Word表を仕事に活かせる状態まで)
6.Excel「表」(日々の業務で十分使える状態まで)
7. 「計算」(日々の業務で十分使える状態まで)
8. 「印刷」(A4サイズ、きれいに印刷できる状態まで)
9.事務でWord・Excelを使うための実践 まとめ
●24回
概要:就職・業務に強い!Word・Excel「全般両立」コース
内容:上記2~9プラス(ご要望で1も可能)、
10.Excel 表示形式(入力データをわかりやすく)
11.Excel 入力規則(入力をしやすく)
12.Excel 関数(仕事で使う関数 実践)
13.Excel 保護(作ったものを消されないように)
14.Excel 複雑な表(複雑なのに簡単に作れる方法)
15.Excel まとめ 幅広く業務をこなすための実践
■■ お問合せ ■■
①23-2600 へお電話ください。
②「Word・Excel準備コース 〇回 検討中」とお伝えください。
③「ご利用方法・料金」をご案内します。
※パソコンご持参の有無等により料金が異なります。
④ゆっくりとご検討ください。
■■ お申込 ■■
①23-2600 へお電話ください。
②「Word・Excel準備コース 〇回 希望」とお伝えください。
③「日程」をご案内。ご受講開始!
学びの積み重ねで、着実に能力アップできます!
■■ ご利用上の注意 ■■
・未経験からの事務コースは、本来は広い学びの範囲から、
「事務」に必要な学びに絞りこみ、パソコンに自信を持って
ご就職いただくことを目的としたコースです。
・1~15以外の内容をご希望の場合や、Excel・Word個々の学びは、
弊社教室の「個人」コースをご利用ください。
目的別パソコン教室アクション!は、
「未経験からの事務」ご就職を、
パソコンの不安解消でサポート致します!
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
パソコン教室「個人60」コース
■■ コース概要 ■■
2015年4月からの新コース!
講師と完全マンツーマン。
ご好評をいただいております、
「個人」コースの「60分」版
です。
「50歳以上」の生徒様限定の
コースです。
「ご希望の日時」に、
1日1時間×
「3回」または「4回」。
ご友人・ご家族様など
お1人様~最大3名様
(ご受講料×人数)
でご利用可能。
スマートフォン・タブレット
・パソコンを使用して、
●「情報」を調べたい
●旅行等「予約をお得に」したい
●「買物が自由にできるように」
なりたい
●「電子書籍」を使いたい
●「アプリ」を使いたい
など、
暮らしに活かす使い方を、
原則1時間で、1題材
ご案内いたします。
そのため、
教室で学ぶ ⇒
自宅で「即活用」
「楽しめる」⇒
疑問がでたら
「すぐ聞ける」⇒
次の新しいことに
「挑戦できる」。
そういった、
「良い循環」が生まれる
講座です。
もちろん、ご要望次第で
お仕事やサークル活動、
役員になった時の業務用
などに必須となる、
Word・Excel
PowerPoint
のご受講可能!
ご自分のペースで、
着実に学びたい。
学ぶからには
「一人でもできる」ように、
そして、
「暮しに活かせる」ように
なりたい!
そうお考えの皆様に
お勧めのコースです。
これまでご要望いただいた 「授業内容」の一例 |
■タブレット・スマートフォン
☆そもそも「何ができるのか」の「全般」を知りたい。 ☆買って「最初に何をすればよいか」を知りたい。 ☆画面に「触れて操作するコツ」を教えてほしい。
☆カメラで「撮影」、 ☆skype(スカイプ)で、 ☆LINE(ライン)で、
☆「電子書籍」を見たい。 ☆自宅前まで見えると聞いた ☆ほしい情報に「行き着く」、
☆割安になると聞いた ☆自宅を出ずに「ネットで買物」 ☆「アプリ」とは何か
☆「自分に合う」または ☆「音楽」の聴き方
(スマートフォン)
☆知り合いの「電話番号を登録」 ☆「メール」の送信、また
☆本当に初めてなので
|
● パソコン教室「月額」コース
■■ コース概要 ■■
「ご希望の日時」に、
1日100分×
ご希望の「回数」で
ご利用可能。
「ゆっくり、着実に学びたい」
方にお勧めのコースです。
ハローワークが主催する職業訓練
と同じ教科書、または
オリジナル教材に沿った授業
をさせていただきます。
※お二人様からご利用可能。
※または、その時点で学びの
スタートが近い生徒様が
いらっしゃれば、ご一緒に
ご受講いただきます。
これまでご要望いただいた 「授業内容」の一例 |
☆初めての文字入力
|
● パソコン教室「個人」コース
■■ コース概要 ■■
講師と完全マンツーマン。
「ご希望の日時」に、
1日100分×
ご希望の「回数」で
ご利用可能。
「ご自分のペースで、
着実に学びを積み重ねたい」
方にお勧めのコースです。
お仕事、ご就職用の
Word・Excel・PowerPoint
のご受講はもちろん、
ご趣味等での活かし方まで、
個別具体的にお教えいたします。
※他の生徒様とご一緒になる
ことはございません。
※ご夫婦・ご友人どうし等、
3名様(ご利用料金×3)での
同時受講も可能です。
これまでご要望いただいた 「授業内容」の一例 |
☆本当に初めてなので
|
● パソコン・スマホ・タブレット「随時」サポートコース
■■ コース概要 ■■
「1回完結 1時間」単位で、
ご利用可能。
パソコントラブル、
操作方法、
文書等の作り方など、
「困った時だけ、聞きたい時だけ」
ご相談・ご質問なさりたい方に
お勧めのコースです。
※お困りごとの原因が、
機器「故障」の場合は、
診断料1,000円のみ頂戴します。
実際に、 ご相談・ご質問いただいた例 |
☆画面右下に
|
● パソコン・プリンター等「設定」サポート
■■ コース概要 ■■
パソコンやプリンター、
デジタル機器は、
購入後の「設定」がつきもの。
パソコンの場合
2~3時間はかかる、
使い始めの設定を
代行いたします。
面倒な設定を全て完了させ
「電源を入れれば使える」
状態にしてお渡しします。
※お電話のうえ、
店頭までお持ちください。
実際にご依頼いただいた 「設定」サポートの例 |
☆電気店で購入したもの。
|
● お困りごと 「出張」サポート
■■ コース概要 ■■
「ご自宅のパソコントラブル」
に出張ご対応。
「1回完結 1時間」単位で、
ご利用可能。
「とにかく困った!
今すぐ相談したい!」
という方に
お勧めのコースです。
※別途、いわき市平⇒
お客様ご自宅往復分
「1km=80円」を
頂戴します。
※機材等、必要な場合は
ご相談のうえお見積り
いたします。
実際に出張サポートを ご利用いただいた例 |
☆パソコン購入後の
|
● 「文書作成」代行
■■ コース概要 ■■
サークル・自治会・
会社等の
文書作成を「代行」
いたします。
「手書きの文書」を
「一度パソコンで作り直したい」
とご検討中の方にもお勧め
のサービスです。
※お電話
TEL:23-2600のうえ、
「手書き」の完成図案
をお持ちください。
お見積りいたします。
実際にご依頼いただいた 文書作成「代行」の例 |
☆名簿を作りたいが、
等、ご要望に合わせて |
● 写真 「破れ・傷・色あせ」 修整
■■ コース概要 ■■
思い出の
「モノクロ」「カラー」写真を、
修復 ⇒ CDに入れ、
TV・パソコン・
スマートフォンで
「見る」「印刷できる」ように
いたします。
●ご利用の流れ
1.TEL:0246-23-2600、
「写真を修整したい」
とお伝えください。
2.ご指定のお日にちに
「修正する写真」を
お持ちください。
3.1週間程度で完了、
CDに入れて
お渡しいたします。
実際にご依頼いただいた 「修整」サポートの例 |
●思い出の写真が
●昔の写真が
●最近撮った写真。
●仲間で撮った写真。
|